ホテルの仕事・転職
PR

ホテル経営者の有名人は?日本のホテル経営者を紹介!

ホテルマーケター
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ホテル業界の現状

新型コロナウイルスの大打撃を受けた業界の一つとしてあげられるのがホテル業界でしょう。

ホテル業界は2023年に入り、新型コロナウイルスの影響もなくなりつつあり徐々に集客が増えてきています。

また、円安の影響もあり外国人が多く来日していることも追い風となっているでしょう。やっと暗く長いトンネルを抜けたイメージでしょうか。

株式会社帝国データバンクの調査では、下記のように記されている。

過去 1 年間に帝国データバンクが調査した全国の旅館・ホテル業界のうち、直近の業況が判明した約 800 社を集計した結果、約 6 割の企業が「増収基調」であることが分かった。

コロナ禍で訪日客も含めた旅行需要が消失した 2020~21 年度に比べて大きく増加したほか、「全国旅行支援」中だった 22 年 10 月時点の 45%も上回った。

このうち、ホテル業態での増収割合は 62%、旅館業態は 55%と、ホテル業態での業績回復が目立った。

「旅館・ホテル業界」 動向調査(2022年度)より引用

コロナウイルスで大きな影響を受けたホテル業界も、6割の企業で「増収基調」であり、「全国旅行支援」中だった 22 年 10 月時点の 45%も上回ったという状況になっています。

私も実際にコロナ禍にホテルに勤めており、やっとホテル業界に光が戻ってきたことに嬉しく思っています。

今回は、コロナウイルスの中でも奮闘し続けた、ホテル経営者の有名人を紹介していきます。

ホテル経営者とは?

ホテル業界の経営者は、ホテルを所有または管理する人々を指します。彼らは、顧客の期待に応え、従業員を支援し、ビジネスを拡大するために、日々奮闘しています。

ホテルの経営では多くの知識が必要で、お客様への接客部分や、朝食や夕食などの食に関する部分、ホテルの物件・客室のメンテナンスなど様々分野への知識がなければ経営は難しいです。

その他にも、通常の経営者でも考える必要のある従業員の採用やトレーニング、財務管理、マーケティング戦略の策定、などについて考える必要が有ります。

本日紹介するホテル経営者の有名人は、コロナ禍でどのような工夫を行うことで、事業を継続させていたか、そのような視点でも紹介していきます。

ホテルの経営者① 元谷芙美子

アパホテル

1人目に紹介するのは、元谷芙美子です。

元谷芙美子は、アパホテルの創業者であり、会長兼CEOとして現在も経営の第一線に立つ女性経営者です。

彼女の経歴は1971年に夫と共にアパグループの前身となる「元谷組」を設立その後、独自の経営手法で会社を成長させ、1980年にはホテル事業へ展開。これが現在のアパホテルとなり、全国に400以上のホテルを展開しています。

アパホテルについて

アパホテルは、日本を中心に展開されているビジネスホテルチェーンの一つです。

アパグループが運営しており、その特徴は高品質なサービスを比較的低価格で提供していることにあります。

ビジネスマンにとって便利なホテルで、多くの店舗が駅から近く、交通の便が良いため、出張先での移動がスムーズに行えます。

また、アメニティも充実しており、快適な滞在をサポートします。

スピード重視のチェックアウトシステムが導入されており、出張先での忙しい朝にスムーズにホテルを後にすることができる部分もお客様にとってはとてもありがたいシステムでしょう。

私も出張時に何度もアパホテルを利用しておりますが、とても助かっています。

ホテル経営における戦略

ホテルの経営戦略は自身がブランドの広告塔となることで、ホテルの認知度を向上させています。

また、顧客からのクレームに対しても、返答の手紙に宿泊券を添えるなど、これを集客の機会に繋げる機知に富んだ対応を行っています。

元谷氏の成功の要因は、その強烈な個性と行動力です。多くの人は彼女の存在を強く意識し、それによりAPAホテルのブランドも強く認知されるようになりました。

彼女の行動力は、90歳まで現役で働くと公言するほどで、そのパワーは経営の持続力を象徴しています。

元谷氏から学べることは、個性をビジネス展開の武器として活用することの重要性、そして経営者自身が最前線に立ち、顧客と直接向き合うことの重要性です。

これからも彼女のように自身の強みを活かした経営手法を取り入れることで、多くの経営者が新たなビジネスチャンスを創出する可能性があります。

ホテルの経営者② 星野佳路(星野リゾート)

リゾートの風景

2人目に紹介するのは、星野 佳路です。

「リゾート再生請負人」の異名を持つ星野 佳路は、破綻した数々のリゾート施設を再生し、その経営手腕を評価されています。

日本発のラグジュアリーホテル「星のや」や、上質な温泉旅館「界」など、圧倒的な知名度を持つホテルブランドを率いています。

日本のホテル経営者の中でもトップクラスの実力を持つ彼ですが、今までの人生は試行錯誤の連続であったと語っています。

家業にもかかわらず、副社長職を解雇された過去。その後も、不良債権案件の引き受け、未曾有の震災に直面するなど、想像を絶する困難が続きました。そんなピンチの中でも常にチャンスを見い出し続け、「教科書には出てこない課題」と向き合ってきたバイタリティの秘密は何でしょうか。キャリアグラフをもとに、自身のルーツも交えて振り返っていただきました。

星野佳路の履歴書|星野リゾートが「ボロボロの宿」だった頃。お金はない、人も採れない、ビジョンはある より引用

こういった経験と深い洞察力を持って業界の難問を解決し、星野リゾートというホテルブランドを成功に導きました。

今後も、この “リゾート再生請負人” から多くのことを学べるでしょう。

星野リゾートについて

星野リゾートは最初の旅館を開業してから109年目を迎えており、想像しているよりも歴史のあるホテルの企業です。

全国各地にリゾートホテルや温泉旅館・都市型観光ホテルなどを運営しており、以下のようなホテルのブランドを目にしたことや耳にする方も多いでしょう。

星野リゾートのブランド
  • 星のや
  • リゾナーレ
  • OMO
  • BEB

ラグジュアリーなホテルから気軽に利用できる価格帯のホテルがあります。

また、ホテル内での特別な体験やホテル周辺でしかできない特別な体験ができ非日常を過ごすことができます。

ホテル経営における戦略

星野 佳路は米国コーネル大学ホテル経営大学院修士課程修了していることもあり、戦略を持ったホテルの運営やマーケティング施策を打つことでホテル業界のみならず、他の業界の経営者やビジネスマンからも注目を受けています。

【星野リゾートに学ぶ①】真似されないビジネスモデルの創り方【星野リゾート代表・星野佳路】

最近では、ビジネスマンをターゲットとしたYoutubeチャンネル「PIVOT公式」にも出演しており、星野リーゾトのビジネスモデルについて語っています。

この動画を見てもらうと経営の戦略がわかるでしょう。

ホテルの経営者③ 龍崎翔子(HOTEL SHE,・香林居など)

3人目に紹介するのは、龍崎 翔子です。

龍崎氏は2015年の東京大学在学中に起業し、ホテル業界だけでなく多くの注目を集めました。

東大在学中に既に5つのホテルを経営していた彼女が多くの注目を集めたのが、関西テレビの「セブンルール」です。

セブンルール放映後は「ホテルプロデューサー」として、多くのフォロワーを抱え、Twitterは6.2万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーの1人でもあります。

手がけているホテルは独特なコンセプトのもと、インスタグラムやTwitterを初めとする多くのSNSでも注目を集めています。

個人的にはThe Ryokan Tokyo YUGAWARAで行われていた「原稿執筆パック」やHOTEL SHE, KYOTO の「最果ての旅のオアシス」が好きです。

最近では日本ではあまり聞きなれない「産後ケアホテル」もオープンし、社会課題に向き合う新たなフェーズに突入しているでしょう。

2024年3月13日には初の書籍も発売予定なので、要チェックです!


HOTEL SHE,について

龍崎 翔子の運営するホテルで有名なブランドはHOTEL SHE,や香林居でしょう。HOTEL SHE,は龍崎氏が経営する株式会社水星の本社のある関西に2店舗あります。

HOTEL SHE, OSAKAはユニバーサルジャパンや京セラドーム利用の際に向いており、HOTEL SHE, KYOTOは京都旅行などに向いています。

客室にはレコードが設置されていることや、ホテルのデザインが独特で普段泊まるホテルとは異なる体験ができるでしょう。

香林居について

香林居(こうりんきょ)石川県金沢市にあるホテルで、ホテルの1階には蒸溜設備が併設されており、自社のブランドとしても販売されております。

客室にサウナがついているお部屋や、ルーフトップのバスが魅力です。

「新しい金沢時間を処方する」というコンセプトにもあるように、宿泊体験やホテルで過ごす時間を、訪れた人それぞれが楽しめるホテルです。

まとめ

HOTELのロビーに座る女性

今回はホテル経営者の有名人について紹介しました。

今となっては誰もが憧れる有名ホテル起業家であっても、成功を手に入れるまでに数々の苦労を乗り越えてきます。

有名経営者の経営の方針や運営するホテルを参考に、ホテル業界での経営やマーケティングの参考にしてみましょう。

Operator information
ホテルマーケター
ホテルマーケター
元ホテルマンのWebマーケター
ホテル業界出身で現在は広告代理店に勤務するWebマーケター。 ホテル、旅館、レストランで7年間の現場経験を持ち、所属施設のSNS運用やOTAマーケなどを担当していました。 現在は広告代理店にてSEO対策、MEO対策、SNS運用を担当しており、多くのホテルや飲食店の集客を支援しています。
記事URLをコピーしました