ホテル紹介
PR

横浜中華街ホテル!中華街でおすすめのホテル7選!各ホテルのおすすめポイントも紹介!

【横浜ホテル】中華街でおすすめのホテル7選!
現役ホテルマン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1859年の横浜開港後、欧米人や香港からの商品や中国人の来日が増えました。

それが、きっかけとなり、そこから横浜中華街ができていきました。

現在では、150年以上の歴史があり、街の半数以上の店舗が料理店を占めています。

また、年間1900万人以上の人が中華料理を求めて中華街を訪れる有名な街となり、日本でも最大規模のチャイナタウンです。

中華街を含めた横浜観光で宿泊する際、どんなホテルがあるんだろう?どのホテルが良いのかわからない!という方もいるでしょう。

本記事では、中華街や横浜の観光スポットにアクセスの良いホテルを紹介していきます。合わせて、横浜の観光スポットもいくつか紹介します。

横浜中華街を観光!楽しみ方は?

ホテルを紹介する前に、横浜中華街を含めた観光スポットをいくつか紹介していきます。

中華街で肉まんを食べながら食べ歩きをしたり、公園でバラを見たり港の景色を見たりとさまざまな楽しみ方があります。

横浜中華街(食べ歩き)

中華街の門の写真
横浜風景写真素材集『はまの景』から引用

横浜中華街には、約200店舗ほどの中国料理店がひしめきあっています。

中国料理店だけでなく、中国の衣類や雑貨、おみやげなどを販売しているお店があるため、さまざまな楽しみ方ができます。

中国料理店だけでも、広東料理・四川料理・北京料理などさまざまな料理を食べることができるので、何度行っても楽しむことができるでしょう。

食べることが好きな方や中国が好きな方におすすめな観光スポットです。

<概要>
  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町80番地 横濱ディアタワー1階
  • 電話番号:045-681-6022
  • アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線 元町・中華街駅2・3番出口でてすぐ

山下公園

ガーデンネックレス横浜より引用

山下公園は、関東大震災のがれきで埋め立ててできた公園です。バラ園や港に停留している「日本郵船氷川丸」などで有名です。

バラ園には約160種1,900株のバラが植えてあり、360℃バラに囲まれることのできる空間で、バラ園の見頃は、5月中旬〜6月上旬・10月中旬〜11月上旬の2期間です。

日本郵船氷川丸は、日本郵船が1930 年に建造した貨客船となっています。2016年に横浜市の重要文化財になっており、客船エリアや乗組員エリア、展望デッキなど、船内に入って見学できます。

<概要>
  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279
  • 電話番号:045-671-3648
  • 公式HP:山下公園(中区)
  • アクセス:みなとみらい線元町・中華街駅出口「4」徒歩3分

港の見える丘公園

港の見える丘公園から見た横浜ベイブリッジの写真
横浜市HPから引用

港の見える丘公園は、横浜港を見下ろすことのできる小高い丘にある公園です。

また、写真のように横浜ベイブリッジを見渡すこともでき、絶好の景色をみることができます。

イギリスの総領事官邸であったイギリス館・近代文学館など文化的側面のある施設がオープンしています。

<概要>
  • 住所:〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町114
  • 公式HP:港の見える丘公園(中区)
  • アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅出口「6」徒歩5分

横浜スタジアム

横浜スタジアムを上から撮った写真
※横浜スタジアム 公式HPから引用

横浜スタジアムは、横浜公園内にある野球場で日本初の多目的スタジアムとなっています。また、通称「ハマスタ」とも呼ばれています。

横浜DeNAベイスターズの本拠地として使用されていますが、神奈川県の高校・大学野球の大会会場や、コンサート会場などさまざまな用途で使用されています。

<概要>
  • 住所:〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園
  • 電話番号:045-661-1251
  • 公式HP:横浜スタジアム
  • アクセス:
    • JR根岸線 関内駅 南口より徒歩2分
    • 横浜高速鉄道 みなとみらい線 日本大通り駅 2(スタジアム口)より徒歩3分

横浜中華街のホテル!中華街の観光におすすめのホテル7選!

横浜夜景

横浜中華街の観光におすすめのホテルを紹介していきます。

今回は、GoogleマップやBooking.comのクチコミの点数や、横浜中華街へのアクセスの良さを元に7つのホテルを紹介していきます。

シタディーンハーバーフロント横浜

Citadines Harbour Front Yokohamaの客室写真
※Citadines Harbour Front Yokohama 公式HPより引用

Citadines Harbour Front Yokohama(シタディーンハーバーフロント横浜)は、2023年6月14日(水)に開業した、株式会社アスコットが運営するホテルです。

株式会社アスコットは、世界各地でホテルを運営しているホテルです。

Citadines Harbour Front Yokohamaは、横浜中華街まで徒歩約8分、赤レンガ倉庫・横浜スタジアム・山下公園などさまざまな観光スポットへのアクセスも徒歩圏内と横浜中華街の観光におすすめのホテルです。

宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
13.34.39
※2024年1月時点での評価

高評価を得ていたポイントは、次の通りです。

  • 部屋から横浜ベイブリッジや桟橋が見え景色が良い
  • 部屋の設備(冷蔵庫や電子レンジ)などがあるため、短期滞在から長期滞在にまで向いている。
  • スタッフの対応が良い

開業して1年未満のため、設備の綺麗さはもちろんのこと、スタッフの対応や部屋の設備の良さ、景色の良さが高評価につながっていました。

ホテルの綺麗さを重要視したい方や、横浜中華街を中心として、さまざまな横浜の観光地へのアクセスが良いホテルとなっているので、横浜を満遍なく楽しみたい方におすすめのホテルです。

スタッフも高評価を得ておりますので、カップルなど大切な人との宿泊もおすすめでしょう。

<ホテル概要>
  • 住所:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通り5-2
  • 電話番号:45 680 3322
  • アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線 日本大通り駅 直結
  • Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(105件/ 4.3)
  • 料金:1泊4,659円/人~(2名利用時)
  • 横浜中華街までのアクセス:徒歩約8分

ホテルニューグランド

※ホテルニューグランド 公式HPから引用

ホテルニューグランドは、1927年(昭和2年)に開業したクラシックホテルです。

クラシックホテルは、日本に9つしかなくそのうちの1つに数えられるホテルです。ヨーロッパテイストの外観が特徴的なホテルで、館内には大階段やチャペルなどの施設も併設されております。

宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
13.44.49
※2024年1月時点での評価

また、以下のような点で評価を得ておりました。

  • 他のホテルには無い、歴史のある建物
  • 建物の歴史を大切にしている
  • 期待値を超える接客やサービス

このホテルはおすすめをせずとも、行きたいと思った人は足を運んでしまうホテルでしょう。

また、予約サイトでは、中華街を代表する本格四川料理のレストランや上海料理のレストランの食事がセットになったプラン

また、YOKOHAMA AIR CABINという桜木町と運河パークをつなぐロープウェイのチケットが付いたプランなどが販売されています。

公式ホームページから予約すると、ニューグランドマイスター館内ツアー付きプランがあり、「ニューグランド」のことを詳しく知りたいという方におすすめのプランもあります。

<ホテル概要>
  • 電話番号:045-681-1841
  • アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線/東急東横線 元町・中華街 約徒歩1分
  • Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(4,288件/ 4.4)
  • 料金:1泊11,819円/人~(2名利用時)
  • 横浜中華街までのアクセス:徒歩約7分

ハイアットリージェンシー横浜

ハイアットリージェンシー横浜の客室の写真
※ハイアットリージェンシー横浜 公式HPから引用

ハイアットリージェンシー横浜は、ハイアット ホテルズ アンド リゾーツが運営するラグジュアリーホテルです。

ラグジュアリーホテルなだけあり、315室という部屋室数に部屋タイプの種類も豊富。

部屋タイプが豊富なため、お部屋選びも一つの楽しみになるので、一緒に行く人と泊まりたい部屋を選んでもよいでしょう。

宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
13.34.48.9
※2024年1月時点での評価

また、以下のような点で評価を得ておりました。

  • 建物の高級感やお部屋の清潔さ
  • 中華街だけでなく、山下公園やみなとみらいエリアへのアクセスがよい

アクセスがよいとあるように、ハイアットリージェンシー横浜はみなとみらいと中華街の間に位置しています。

そのため、横浜・みなとみらいエリアの観光を満喫するためにもおすすめなホテルといえるでしょう。

横浜マリンタワー展望フロアチケット付きのプランもあるため、スケジュールの中に横浜マリンタワーへ行く計画のある方にもおすすめです。

<ホテル概要>
  • 住所:〒231-8340 神奈川県横浜市中区山下町280-2
  • 電話番号:045-222-0100
  • アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩約3分
  • Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(1,329件/ 4.4)
  • 料金:1泊 9,114円~/人(2名利用時)
  • 横浜中華街までのアクセス:徒歩約6分

ダイワロイネットホテル横浜公園

ダイワロイネットホテル横浜公園外観の写真
※ダイワロイネットホテル横浜公園 公式HPから引用

ダイワロイネットホテル横浜公園は、今まで紹介してきたホテルに比べると横浜公園や横浜スタジアムに近い場所にあるホテルです。

全部屋広さが18平米以上あったり、空気清浄機が完備されていたりします。

また、部屋タイプもさまざまで全7タイプ。

特に特徴的な部屋タイプがレディースルームです。このタイプのお部屋には、Refaのヘアアイロンやドライヤーなどアメニティが他の部屋よりも充実しています。

1名の用のお部屋になっているため、みなとみらいや、横浜スタジアムなどでのイベントのある方は重宝するお部屋でしょう。

ダイワロイネットホテル横浜公園 レディースルーム
ダイワロイネットホテル横浜公園【公式】より引用

また、PARK VIEWのお部屋タイプを選ぶことで、横浜公園側のお部屋に宿泊することができます。

宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
12.14.18
※2024年1月時点での評価

また、以下のような点で評価を得ています。

  • 部屋は非常にきれいで清潔感がある。
  • アメニティバイキングがあり、紅茶や入浴剤など好きなものを選ぶことができて満足。

ホテルは横浜スタジアムや横浜公園に近いので、横浜スタジアムのイベントに参加した次いでに、横浜観光や中華街で食べ歩きなどにもぴったりです。

1日目は横浜スタジアムでのイベントに参加し、2日目はホテルに荷物を預けて、中華街の食べ歩きをするプランを立てることができます。

<ホテル概要>
  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町204-1
  • 電話番号:045-664-3745
  • アクセス:
    • 横浜高速鉄道 みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩約5分
    • 市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩約5分
  • Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(1,815件/4.1)
  • 料金:1泊 3,500円~/人(2名利用時)
  • 横浜中華街までのアクセス:徒歩約6分

スーパーホテル横浜・関内

スーパーホテル横浜・関内の外観写真
※スーパーホテル横浜・関内 公式HPから引用

スーパーホテル横浜・関内は、横浜公園・横浜スタジアムの近くに位置するホテルです。

スーパーホテルという名が付いている通り日本全国各地にビジネスホテルを展開している株式会社スーパーホテルが運営しているホテルです。

宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
12.54.18.4
※2024年1月時点での評価

また、以下のような点で評価を得ています。

  • スタッフ全員でお客さんにおもてなししようという、意識の高さを感じた。
  • ホテルの客室内は綺麗でアメニティも充実していた。

上記の他にも、スーパーホテルでは無料朝食を提供しており、その朝食のクオリティが高いという評価も見受けられました。

中華街や関内など多くのレストランと提携をしており、5000円分のお食事券が付いたプランがあります。

目的のレストランがその中に含まれているのであれば、おすすめです。

また、今まで紹介してきたホテルの中でもリーズナブルな価格帯のホテルのため、安く横浜観光をしたいという方におすすめでしょう。

<ホテル概要>
  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町195-1
  • 電話番号:045-650-9000
  • アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩約5分
  • Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(1415件/4.1)
  • 料金:1泊 4,364円~/人(2名利用時)
  • 横浜中華街までのアクセス:徒歩約5分

ホテルJALシティ関内 横浜

ホテルJALシティ関内 横浜の客室写真

※ホテルJALシティ関内 横浜 公式HPから引用

ホテルJALシティ関内 横浜は、横浜中華街から徒歩約5分のところに位置するホテルです。

公式HPには、「横浜ナビ」と題して、ホテルスタッフのおすすめ観光コースが「よくばりコース」「お散歩コース」の2コースほど紹介されています。

ホテルの立地の良さを活かした提案がされており、横浜観光のプランを立てるのにも役立ちます。

宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
11.83.97.9
※2024年1月時点での評価

また、以下のような点で評価を得ています。

  • フロントの方の対応は優しく丁寧で素晴らしかった。
  • 立地が良くさまざまな観光地へのアクセスが良い。

公式HPでは、ファミリー・グループプラン、カップル/女子旅プランなど目的に合わせてプラン分けをしてあるので、目的に沿ってプランが選びやすくなっています。

また、客室も禁煙室/喫煙室で分けられているので、安心です。

喫煙者にとっても、お部屋でタバコを吸える部屋はなかなかないため、うれしいでしょう。

<ホテル概要>
  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町72
  • 電話番号:045-661-2580
  • アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩約2分
  • Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(141件/3.9 )
  • 料金:1泊 3,887円~/人(2名利用時)
  • 横浜中華街までのアクセス:徒歩約5分

ローズホテル横浜

ローズホテル横浜の外観写真
※ローズホテル横浜 の公式HPからの引用

ローズホテル横浜は、今回紹介したホテルの中で最も中華街に近いホテルです。一つ先の通りまで歩けば、そこは横浜中華街。アクセスの良さは抜群です。

ローズホテル横浜の宿泊者のホテルへの評価は、次の通りとなっています。

合計点数Googleマップ点数Booking.com点数
11.73.97.8
※2024年1月時点での評価

また、以下のような点で評価を得ています。

  • アクセスが良く、中華街を堪能するにはベストスポット。
  • スタッフの皆さんも笑顔で対応されて居られ居心地が良かった。

ローズホテルでは、中華街での観光を楽しめるようにさまざまなプランの提供があります。

  • チャイナドレスを着てさんぽができるプラン
  • マリンタワー展望フロアチケット&ミズマチ プラン
  • 本格四川・横浜中華街の老舗「重慶飯店新館」(ホテル1F)のアラカルトスタイルのディナーコースがセットになったプラン
  • 横浜・八景島シーパラダイスのチケットが付いたプラン

また、客室もリーズナブルなスタンダードツインルームから、ゆったりホテルを満喫したい方向けのプレミアムローズスイートルームまで9種類とさまざまなお部屋タイプがあります。

中華街に近いだけあり、夜まで横浜・中華街を満喫したい方におすすめのホテルです。

<ホテル概要>

住所:〒231-0023 横浜市中区 山下町77
電話番号:045-681-3311
アクセス:横浜高速鉄道 みなとみらい線/東急東横線 元町・中華街 約徒歩5分
Googleマップ クチコミ(2024年1月時点):件数/点数(3,028件/3.9 )
料金:1泊 4,546円~/人(2名利用時)
横浜中華街までのアクセス:徒歩約2分

まとめ

今回の記事では、横浜中華街を含めた観光スポットをいくつかと、横浜中華街へのアクセスの良いホテルを7つほど紹介してきました。

横浜中華街へのアクセスはもちろんみなとみらいなどさまざまな観光名所にアクセスの良いホテルから、中華街にとても近いところにあるホテルまでさまざまです。

また、ホテルのプランに中華街のレストランのチケットが付いているプランや観光スポットのチケットが付いているプランなどもありました。観光目的に合わせて、ホテルを選ぶと良いでしょう。

Operator information
ホテルマーケター
ホテルマーケター
元ホテルマンのWebマーケター
ホテル業界出身で現在は広告代理店に勤務するWebマーケター。 ホテル、旅館、レストランで7年間の現場経験を持ち、所属施設のSNS運用やOTAマーケなどを担当していました。 現在は広告代理店にてSEO対策、MEO対策、SNS運用を担当しており、多くのホテルや飲食店の集客を支援しています。
記事URLをコピーしました